リフォーム事例
素材・環境に配慮し、丁寧な施工。だからこそ通常の維持管理で75年~90年の住宅寿命なのです。
中古物件を買って自分流にリフォーム
テナントビル

3年前にJR吹田駅徒歩3分の好立地の4階建てテナントビル購入のAさん時代のながれかテナントの空室が目立つ昨今、御多分にもれずなかなか借主様が決まりません。そこでこの度4階部分を住居用にリフォームする提案をさせて頂きました。
着工前の状態
着工
共働きの若夫婦。忙しいご夫婦も、物件の立地を生かして通勤時間の短縮。買い物は駅直結のスーパーに ・・と、生活の利便性に富んだ住まいを目指します。
解体
まずは解体工事。天井・壁・水回りをすべて撤去します。
床下地、壁
給排水の配管をし、床上げ・壁下地 天井下地の施工
壁とクロス貼り
水回りなどの生活設備
床フローリング工事、システムキッチン、シャワートイレ、洗面ユニット、玄関収納、物干しテラスとどんどん勝ちになっていきます。3Fには門扉を設置しました。
完成

解体工事も含め工期は約1ヵ月かかりました。
不特定多数の方が出入りをする3階までのテナントと差別化するため、3階からの上り階段手前に門扉をつけ、玄関ドアには補助キーを新設してご入居される方が安心して生活していただける様、工夫しています。
お施主様Aさんは物件の資産価値があがったと大変喜んでいただいております。
近畿住宅流通スタッフはお客様の笑顔に出会える仕事をいたします。
是非、おまかせください。